―日々のひとこま―
4月から新しい日中活動場所で、利用者さんは それぞれ活動に励んで
います。 そんな利用者さんの様子をご紹介します。 |
高齢の女性利用者3名は、富山地域福祉事業所 デイサービスぽぴーを週2日利用され、足湯や入浴サービスを利用し、他の3日間は多機能型事業所このみのB型事業を利用され内職作業に取り組んでおられます。
富山市生活介護事業所あすなろの利用を希望された3名の方は毎日、楽しく通所され、割箸作業やビーズ作業、レクリエーションなどに取り組んでおられます。



多機能型事業所このみを希望された12名の方は配食班、内職作業、あざみ園の掃除や散歩、身体機能向上のための運動(リハビリ)やレクリエーションなど楽しく取り組んでおられます。








婦中生活介護事業所つつじを希望された、3名の方は毎日、職員付き添いのもと、歩いて登所され、色々な活動(作業やレクリエーション)に取り組んでおられます。




時間にゆとりが…
通勤距離が短くなったことで、「羽根の家」での過ごし方が今までとは違い、利用者、職員との関わりがより一層持てるようになり、平日の午後の1時間が有意義に過ごせるようになりました。